2010年6月23日水曜日

小森悠冊 の 新たな気合 !!! Yusaku in NewYork ! No.1

有限会社ダンス ムーヴ 小森美紀です。 ラブラブ




$MOVEのブログ-Yusaku 2010.5自転車


NewYork 在住中 二十歳になったばかりの 小森 悠冊 が、
          MIKA先生の渡米をきっかけに、ブログを始めました…。

http://yaplog.jp/yusaku-move/
( YUSAKU の Blog )



毎日 相当 忙しく大変な日々を過ごしているんだろうな~ と 思うのですが、
いつも 楽しげなブログ書いていますが (自分のペースでは 書いてますれど…)、


先日は 皆様への報告として まじめな事を書いていましたDASH!!!


私は、
それを見て、
   ちょっと 嬉しくなりました
 ドンッ キラキラ ラブラブ


気合の連続の毎日でしょうけれど、
更に 気合を入れ直して 坊主 に したそうです!!

$MOVEのブログ-未設定



≪ YUSAKU の ブログより… ≫ 
↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓

今日僕は坊主にしました。

今週から念願のailey2のリハーサルが始まるので、気合入れのためと 何のためにここに来たかを忘れてしまわないためにしてみました。

そしてもう1つ。
この世界は(残念ながら)インナー・ビューティーよりも外見・見た目がやはりどうしても大事になってきます。
お客さんが観るのは やはり舞台上に乗っかってる ほんのわずかな時間だけですから 表現よりも先にに目に入る”見た目”は重要なのです。 

悲しいことではあるけれど それが事実だと思います。。

偏見かと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、自分はそう思います。

オレは今回 aileyのカンパニーに入るためにNYにきて、自分の場合は aileyには 坊主の黒人さんが多いので、ちっこいオレがまじっても浮かずに馴染める様に なりきってみたわけです。


なんだかいつも あほっぽい事ばっか書いているこのブログですが、今日は少し真剣な話になってしまいました。
ここまでお付き合いありがとうございます。

まあとにかく 明日から新しい日々が始まります。
みなさん応援のほどをよろしくお願いします。

でわ。


≪ それに コメントした MIKA 先生… ≫
↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓

よしよし♪( ´▽`)
エイリー2の修行始まるのねv(^_^v)♪

いつも初心にかえって気持ちあらたに頑張るのはいいコトですよね♪( ´▽`)

見た目は内からにじみ出るものでもありますから、いつもイイ見た目と内側でいて下さいな♪( ´▽`)



アップアップアップアップアップ

 
$MOVEのブログ



Alvin Ailey は 
世界的にも有名なニューヨークのダンスカンパニーなんですが、

学校としても カンパニーとしても、相当大きな規模なんですが、
それだけに厳しく競争率も高い…というか・・・。。。



学校や オープンクラスなど 世界各国から集まってレッスンしていますが、

厳選されたダンスカンパニーのメンバーは 黒人がほとんどで、
それが特徴のようなカンパニーなのですが、
やはり そのカラーを崩さない為にも?! カンパニーメンバーになれるのは 
他の人種には 制限があるそうなのです…。


なので、
アジア人は カンパニーの中で たったの一人だけ…と 決っているそうです。
(もちろんテクニックや オーラや 表現力など 様々な要素が必要な 実力の世界なのですが…)


Alvin Ailey 新鋭のカンパニー、Ailey Ⅱ の アピランティス(補欠)に
最近抜擢された YUSAKU
ですが、

今 現在 カンパニーメンバーの中にアジア人が一人いるそうなので、
その人が ファーストカンパニーメンバーになるか やめなければ、正式なメンバーにはなれないんだそうです…。
しかも、ある期間内に 正式にカンパニーメンバーになれなければ、
いつまでも アピランティスという立場での在籍は 不可能になるとの事・・・。 


でも、アピランティス 選ばれるっていうのも 稀な事で、
年に一人か二人…, ましてや The Ailey Schoolに 留学して 
約1年程で抜擢される っていうのも 滅多にない話なんですよ・・・!


もう何年もそこで 学び続け 実力をつけているのに、
それでも カンパニーメンバーになれない人も た~くさん いるんです。。。



そこを選んで そこに学びに行ったからには、 
  やっぱり そこのトップを目指し 
やれるだけの事を 精一杯 がむしゃらに挑戦して欲しいです!





気合が 相当 必要です…!!!



でも  気合だけでは どうする事も出来ませんよね。。。

だけど やっぱり、 気合は そうとう 必要でしょ~~~ね~~~!!




実力の世界ですし 
技術を更に身につける事はもちろん 当たり前の事なんですが、

身長や体系などもそうですし、人種の違い、 イメージ、 キャラクター、 などなど
 
自分ではどうする事も出来ないような様々な要素も,選ばれるためには 必要な項目になってきます。。



でも、全く 不可能なので ないのであれば、

それに挑戦する意味は あるし 挑戦する事で 獲られるものは 多々あるはず!!!

決して 無駄ではない !!!  

なら 

とことん やってみましょうよDASH! クラッカークラッカー





最終的には、 だんだん大人になるにつれ 
人生は ”自分の選択 "  に かかっているわけでありますが、
 
世の中には、挑戦したくても 挑戦するところまで 行けない人も 沢山いると思います。


結局 
それも 才能や 実力なのかもしれませんねDASH!DASH!DASH!


自分の選択…な訳ですが、、、

自分自身が 強くそれを臨んでいなければ 、
結局は そういう方向には 行けない訳で、

自分が臨んでいなければ、
自然に そういう環境の中に入ってゆけるはずがない
のです…ドンッ


やはり、 自分で選択し 一歩 踏み出した人には 
踏み出せば 踏み出すほど、 
そう容易ではない事が 当然 多々あり


乗り越えなければならない試練が 待ち構えている って事だと思う


選択した人は 選択したなりの責任を持って、
  自分に負けないで 
    突き進んでゆく義務?(必要)があると思う
のですグー!!ビックリマーク!!ビックリマーク!!ビックリマーク


ドンッ  ドンッ   ドンッ   ドンッ   ドンッ   虹  口紅   ベル  虹  虹  



スタジオは、JAZZ HipHop House Ballet Kid's Jr. Teens など 様々ですが、
今年も 様々な作品や スタイルにも 挑戦しています!!!



夏の恒例のスタジオDance"MOVE"!! Student's Performance  是非観に来て下さいね。
8/21(土) なかのZERO小ホール
 
 
日本ジャズダンス芸術協会のフェスティバルにも 今年は参加します。
8/30 (日) なかのZERO大ホール

応援 宜しくお願い致します。


$MOVEのブログhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~dansmove/

発表会に出演しなくっても、
レッスンは 通常通り行っておりますので、
皆様 気軽にレッスンにも お越しくださいませ音譜
詳しくは お問い合わせください 手紙 ビックリマーク


Dance"MOVE"!! 小森美紀

*カンパニー日記! ブログ 
http://dance-move.at.webry.info/
☆ Amebaアメブロ*MOVE ブログ
http://ameblo.jp/dancemove/
Miki Komori


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿